紙リール(紙ボビン)Paper-reel

紙リール

紙リール(紙ボビン)は、名前のとおり紙でできたリールです。糸や電線、鎖、連鎖状のものなどを巻き取るために用いられます。食品用の脱酸素剤、インスタントラーメンの中に入れる小袋、携帯電話や家電に用いられるコネクターなどは、製造機械から連なって出てきます。これらを巻き取るのに紙リールが用いられます。

紙リールは、プラ段リールと比べて安価で、リサイクルや廃棄が容易なので、ワンウェイでの使用に適しています。

紙リールのサイズは、紙管の内径、長さ、フランジの大きさなど、ご要望に応じてさまざまなものが製造可能です。また、両端のフランジの固定は、フランジを接着剤で固定するタイプと、両端に紙キャップを被せてフランジを押さえつけるタイプの2種類ございます。ただし、紙キャップは内径3インチ(76mm)用のみの対応となります。

紙リールの
材質・サイズなど

材質・原紙 紙管:一般原紙(B~C級原紙)
フランジ:ダンボールおよび板紙
用途 糸や電線、鎖、コネクター、連鎖状のものの巻き取り
直径 紙管の内径:30mm~500mm
フランジの外径:50~900mm
厚さ 紙管:3~8mm
フランジ:1mm~
長さ 20mm~1,800mm
表面の色 茶色
フランジの固定 接着剤もしくは紙キャップでの固定。ただし紙キャップの場合は、紙管の内径が3インチのみ。
販売単位 300個~
廃棄方法 材質が紙ですので、再生紙もしくは可燃ごみとして廃棄が可能です。

特筆事項

フランジの固定について

紙管の内径が3インチの場合は、フランジの固定に紙キャップもお選びいただけます。

ご注文の流れ

  1. まずは、お電話ください

    ご注文の際は、紙管の外径、フランジ直径、リールの幅、フランジの厚さをご指定ください。紙管の厚さが3mmを超えるものをご注文の場合は、その旨をご指定ください。営業担当者が必要に応じて、お客様の元へ伺います。用途、サイズ、本数、納入場所、ご予算、納期等の打ち合わせをいたします。

  2. 見積書提出

    お打ち合わせ後にお見積書を出させていただきます。

  3. ご発注

    お見積り金額や納期、その他条件等にご納得いただけましたら、ご発注ください。

  4. 製造開始

    ご発注をいただきましたら製造に取り掛かります。

  5. 納品

    当社トラック、もしくは宅配便でお届けします。基本的にご発注より10日以内のお届けとなります。

よくあるご質問

リールを片側のみに取り付けてもらいたいのですが、対応可能でしょうか?

片側リールの製造にも対応しています。お気軽にご相談ください。

紙リールに紙粉防止加工を施せますか?

紙粉を嫌う製品に用いる場合は、プラ段リールをご利用ください。

覗き穴を入れられますか?

覗き穴(スロット)を自由に入れられます。

フランジの厚さを調整できますか?

ある程度可能です。フランジの厚さは、段ボールを重ねて厚さをつくります。

フランジ部分に印刷できますか?

可能です。お見積り依頼の際に、フランジ部分の印刷をご相談ください。

小ロットでも対応してもらえますか?

小ロットでも対応可能です。基本的に300個からの製造とさせていただいておりますが、それ以下での対応もしております。その場合は、300個以上のご注文よりも単価が高くなることをご了承ください。

初めてのお取引で小ロットのお客様には、代金引換でのお支払いをお願いしております。

紙リールの幅に対応した層間紙も製造してもらえないでしょうか?

承ります。当社では層間紙も製造・販売しています。層間紙については、こちらをご覧ください。

納品はどこにでも運んでもらえますか?

日本国内であれば、基本的にどこにでも配送いたします。配送方法は、当社所有のトラックもしくは宅配便の利用となります。

納品場所を分けて配送してもらえますか?

対応可能です。

最短どれぐらいの期間で製造してもらえますか?

基本的にご注文より10日程度でお届けになります。工場の生産状況によりますが、納品まで1週間以内でお届けすることも可能です。

出来上がった紙リールを工場まで取りに行ってもいいですか?

ご対応いたします。納期を急いでおられる方や工場のご近所の方など、工場まで取りに来られる方もいらっしゃいます。紙リールの出来上がり日をお知らせいたしますので、そのタイミングに合わせてお越しください。

工場の見学をしたいのですが。

ぜひお越しください。まずは、お電話にて工場見学のご予約をください。

ごあいさつ

当社は、日本国内でも数少ない一貫メーカーで製紙・紙管を専門とする製造・販売会社です。長年培った経験と技術で、お客様からいただくさまざまな紙リールのご要望に対応いたします。

当社では、お客様へのヒアリングを大切にしています。紙粉を嫌う製品を巻く場合や、強度を要する場所に使用する場合は、紙リールよりもプラ段リールを用いる場合があるためです。

まずはお電話にて、紙リールをどのような用途に使用するのかをお聞かせください。

当社工場は、ISO9001に基づいて5S改善を行っています。紙リールの品質をさらに高めるべく、日々精進しています。また、当社ではゼロエミッションやエコにも積極的に取り組み、使い終わった紙リールを捨てずにリサイクルをしています。そして、紙リールのリサイクルは当社本社工場内で行っています。

紙リールのことなら、立山製紙にぜひお任せください。