耐圧強度を高めた紙管硬質紙管

硬質紙管

硬質紙管は、主にフィルムを巻くための巻き芯として使用される紙管です。フィルムを紙管に巻いたときに、巻き締まりがあります。その圧力で紙管が変形しないようにするために、フィルムを巻く紙管には通常のスパイラル紙管よりも耐圧強度の高い硬質紙管を用いることが多いです。材質が紙ですので、容易に再生ができることも特長です。

硬質紙管を用いるフィルムはとしては、食品用ラップや熱収縮性プラスチックフィルムなどのシュリンクフィルムに用います。材質には、PVC(ポリ塩化ビニル)、PE(ポリエチレン)、PP(ポリプロピレン)、PET(ポリエチレンテレフタレート)などがあります。

当社では、業務用の硬質紙管を製造・販売しています。

用途やサイズなど、ご要望に応じてオーダーメイドしています。

硬質紙管の
材質・サイズなど

材質・原紙 硬質紙(A級原紙)
用途 業務用の食品ラップ、シュリンクフィルムなどのフィルム用
内径 基本は内径3インチ(76.2mm)、相模工場での規格品では21mm~300mmです。オーダーにより21mm~500mmまで対応いたします。それ以外のサイズが必要な場合はお問い合わせください。
厚さ 内径によって異なりますが、1.5mm~20mmで、0.5mm単位で製造いたします。それ以上の厚さが必要な場合はご相談ください。
長さ 内径によって異なりますが、25mm~5,900mmまで、1mm単位で切断いたします。それ以上の長さの場合は、鋸刃での切断になり長さ精度が若干悪くなります。輸送できる長さまで対応いたします。
強度 内径3インチ、厚さ8mm:170kgf
必要であれば、サンプルを製造して計測いたします。
表面の色 茶色、白色
表面に茶色や白色の上質紙の化粧紙を巻きます。その他の色をお求めの場合はご相談ください。
端面処理 シール貼付、アクリル樹脂コーティングからお選びいただけます。
販売単位 合計の長さが100m以上のご注文に対応いたします。(例、1mの紙管であれば100本以上)それ以下の長さの場合は、対応可能ですが単価が高くなります。
廃棄方法 材質が紙ですので、再生紙もしくは可燃ごみとして廃棄が可能です。

硬質紙管の規格一覧
(相模工場製造分)

規格寸法

相模工場で製造されている硬質紙管の規格品の一部です。他にも規格品がございますので、お気軽にご相談ください。

内径 [mm]厚さ [mm]
0.5mm単位
長さ [mm]
1mm単位
21.01.5~5.025~1,500
25.4
(1インチ)
25.6
25.7
25.8
26.0
28.0
30.0
31.8
33.4
35.0
36.0
38.0
40.0
45.0
50.0
51.01.5~10.0
55.01.5~5.0
58.01.5~10.0
60.0
70.01.5~12.025~1,800
70.2
75.125~2,200
76.2
(3インチ)
76.3
76.51.5~20.025~5,900
77.025~1,800
77.4
79.025~5,900
80.0
90.525~1,800
95.0粗切り
97.0
内径 [mm]厚さ [mm]
0.5mm単位
長さ [mm]
1mm単位
98.01.5~10.025~1,500
1001.5~20.025~5,900
1021.5~10.025~1,500
1101.5~20.025~1,800
113
115
120
125
127
(5インチ)
25~1,500
14025~1,800
150
152
153
155
160
170
178
184
200
203
215
221
2301.5~10.025~1,300
241
250
25525~2,500
26025~1,300
26510.0粗切り
2801.5~20.025~1,300
300

外径 = 内径 + 厚さ × 2

工場別、紙管の規格一覧

工場名各工場の特徴紙管規格PDFダウンロード
茨城工場直径600φまでの大口径の紙管が製造できます。 茨城工場製造の紙管規格サイズ
相模工場直径300φまでの中口径・小口径の紙管製造を得意としています。 相模工場製造の紙管規格サイズ
静岡工場長さ6,060mmといった長い紙管の製造ができます。 静岡工場製造の紙管規格サイズ

特筆事項

寸法精度について

長さの寸法精度は、±0.3%程度です。紙管は水分を含むと膨張します。そのため、長さや内径、厚さは、紙管の含水率によって異なることを、あらかじめご了承ください。もし、より高い寸法精度をお求めの場合は、乾燥紙管をご利用ください。

端面処理について

硬質紙管の端面(両端)には、紙粉防止処理が可能で、硬質紙管では必要に応じて両端から紙粉が出ないように処理することがあります。硬質紙管の両端にシールを貼るか、アクリル樹脂を端面に塗ってコーティングするかの紙粉防止処理に対応します。その他のご要望がございましたら、お気軽にご相談ください。

ご注文の流れ

  1. まずは、お電話ください

    お電話で、お求めの紙管の種類や用途、サイズ、数量などをお聞かせください。営業担当者が必要に応じて、お客様の元へ伺います。用途、サイズ、本数、納入場所、ご予算、納期等の打ち合わせをいたします。

  2. 見積書提出

    お打ち合わせ後にお見積書を出させていただきます。

  3. ご発注

    お見積り金額や納期、その他条件等にご納得いただけましたら、ご発注ください。すぐさま硬質紙管製造に取り掛かります。

  4. 製造開始

    硬質紙管製造開始直後と最後に抜取で耐圧検査(破壊検査)をします。必要に応じて端面処理をいたします。

  5. 納品

    当社トラック、もしくは宅配便でお届けします。基本的にご発注より10日以内のお届けとなります。

よくあるご質問

内径は、どれぐらいのサイズのものを製造可能でしょうか?

内径の基本サイズは3インチ(76.2mm)、相模工場の規格サイズは21mm~300mmです。インチサイズでは内径1インチ~11インチまで、オーダーにより、21mmから500mmのサイズでのオリジナル紙管の製造が可能です。他にも規格サイズがございますので、お問い合わせください。

インチサイズの紙管はありますか?

ございます。例えば、2インチは50.8mmですが、若干大きいの51.0mmをご用意しています。同様に、3インチは76.2mm、76.3mm、76.5mm、76.7mmを、6インチは153.0mmをご用意しています。

規格寸法
1インチに対応25.4mm、25.6mm、25.7mm、25.8mm
2インチに対応51.0mm
3インチに対応76.2mm、76.3mm、76.5mm、76.7mm
4インチに対応102.0mm
5インチに対応127.0mm
6インチに対応153.0mm
7インチに対応178.0mm
8インチに対応203.0mm
9インチに対応230.0mm
10インチに対応255.0mm
11インチに対応280.0mm
外径重視で作ってもらえますか?

外径は、内径+厚さ×2ですので、内径と厚みで調整して製作いたします。

どれぐらいの長さまで対応できますか?

ご要望の内径により製造できる長さが異なりますが、25mm~5,900mmまで、1mm単位で切断できます。規格サイズであれば、硬質紙管専用カッターで切断しますので、断面がきれいで寸法精度が高くなります。

オーダーメイドでは、運搬できる長さまで対応いたします。規格を超える長さの場合は、鋸刃の機械で切断しますので、断面が荒くなります。あらかじめご了承ください。

耐圧強度はどれぐらいですか?

内径3インチで厚さ8mmの場合は170kgfです。

必要に応じてサンプルを製造し耐圧強度を測定いたします。

硬質なので価格は高いのでしょうか。値段が気になります。

硬質紙管に用いるA級原紙は、B級原紙やC級原紙と比べて値段が高くなります。

用途によってはA級原紙ではなくB級原紙を用いることが可能な場合もございますので、価格が気になるようであればご相談ください。

対応できる色は何ですか?

茶色と白色の2種類に対応しています。硬質紙管の表面に上質紙を巻きます。

その他の色をお求めの場合はご相談ください。

小ロットでも対応してもらえますか?

小ロットでも対応可能です。基本的に合計の長さが100mからの製造とさせていただいておりますが、それ以下での対応もしております。その場合は、合計100m以上のご注文よりも単価が高くなることをご了承ください。

初めてのお取引で小ロットのお客様には、代金引換でのお支払いをお願いしております。

納品はどこにでも運んでもらえますか?

日本国内であれば、基本的にどこにでも配送いたします。配送方法は、当社所有のトラックもしくは宅配便の利用となります。

  • 当社所有のトラックでの輸送
    当社所有のトラックでの輸送の様子。パレットに紙管を乗せて出荷します。
  • 宅配便での輸送
    宅配便での発送準備の様子。紙管を保護紙に巻いて出荷します。
納品場所を分けて配送してもらえますか?

対応可能です。

最短どれぐらいの期間で製造してもらえますか?

基本的にご注文より10日程度でお届けになります。

工場の生産状況によりますが、納品まで1週間以内のお届けすることも可能です。

硬質紙管はどういったフィルムに対応していますか?

シュリンクフィルムに対応しています。特殊なフィルムに用いる場合は、その旨ご相談ください。

出来上がった硬質紙管を工場まで取りに行ってもいいですか?

ご対応いたします。納期を急いでおられる方や工場のご近所の方など、工場まで取りに来られる方もいらっしゃいます。

硬質紙管の出来上がり日をお知らせいたしますので、そのタイミングに合わせてお越しください。

斜めのつなぎ目のない硬質紙管はありますか?

硬質用シームレス紙管がございます。フィルムには、巻き圧力でつなぎ目の筋が入ってしまうことがあります。そういった筋が入ってはいけない、特殊なフィルムにはシームレス紙管をご利用ください。

工場の見学をしたいのですが。

ぜひお越しください。まずは、お電話にて工場見学のご予約をください。

ごあいさつ

当社は、日本国内でも数少ない一貫メーカーで製紙・紙管を専門とする製造・販売会社です。長年培った経験と技術で、お客様からいただくさまざまな硬質紙管のご要望に対応いたします。

当社では、お客様へのヒアリングを大切にしています。お客様の用途によっては、硬質でなくても良い場合があり、コスト削減が可能となる場合もあります。

また、高機能フィルム(ディスプレイ用フィルム)などに使用する、表面に線が出ないようなつなぎ目のないシームレス紙管もあります。硬質紙管は、かなり強度があるので、パイプ棚や紙管ベッドなどの材料としてもご利用いただけます。

まずは、お電話にてどのような用途に使用する硬質紙管が必要なのかをお聞かせください。

紙管のリサイクル

当社工場は、ISO9001に基づいて5S改善を行っています。硬質紙管の品質をさらに高めるべく、日々精進しています。また、当社ではゼロエミッションやエコにも積極的に取り組み、使い終わった硬質紙管を捨てずにリサイクルをしています。そして、紙管のリサイクルは当社本社工場内で行っています。

硬質紙管のことなら、立山製紙にぜひお任せください。