金属の薄板巻き取り用平巻紙管

平巻紙管

平巻紙管は、一般紙管のようなスパイラル巻きとは異なり、紙を筒状に何重にも丸めた紙管です。そのため、一般紙管は筋がスパイラル状に入りますが、平巻紙管は縦一直線に筋が入ります。

また、紙の繊維の流れに沿って巻く「横巻」と、繊維に対して垂直に巻く「縦巻」があります。横巻は、強度が弱いがしなりがあるので、反物を巻くために用いられることが多いです。縦巻は強度が出るので、鉄やアルミ、ステンレスなどの金属類を巻くための巻き芯として用いられることが多いです。

平巻紙管を製造するときに、紙を巻いていきますが、最後まで糊付けするタイプと、最後は糊付けしないで15cm程度のベロを残す「ベロ付き紙管」があります。ベロ付き紙管は、ベロの中に製品を巻き込むことで、巻き取る製品の段差が緩和され、跡が残るのを抑制してくれます。そのため、ベロ付き紙管はレザーシートを巻くために用いられることもあります。

平巻紙管の
材質・サイズなど

材質・原紙 硬質紙(A級原紙)または一般原紙(B級原紙)
用途 金属薄板、反物、レザーシート
内径 基本はオーダーにより40mm~600mmまでになります。それ以外のサイズが必要な場合はお問い合わせください。
厚さ 3mm~30mmで、1mm単位で製造いたします。
長さ 50mm~1,800mmまで、1mm単位で切断いたします。それ以上の長さは、製造いたしかねます。
強度 ご要望に応じて厚さや紙管原紙の種類で調整いたします。
表面の色 茶色
端面処理 不可
販売単位 合計の長さが10m以上のご注文に対応いたします。(例、1mの紙管であれ\ば10本以上)小口径のものは、30mからの販売となります。
廃棄方法 材質が紙ですので、再生紙もしくは可燃ごみとして廃棄が可能です。

特筆事項

ご注文の際に横巻と縦巻をお選びください

平巻紙管にしなりを求める場合は横巻を、強度を求める場合は縦巻をお選びください。

ご注文の流れ

  1. まずは、お電話ください

    お電話で、お求めの紙管の種類や用途、サイズ、数量などをお聞かせください。営業担当者が必要に応じて、お客様の元へ伺います。用途、サイズ、本数、納入場所、ご予算、納期等の打ち合わせをいたします。

  2. 見積書提出

    お打ち合わせ後にお見積書を出させていただきます。

  3. ご発注

    お見積り金額や納期、その他条件等にご納得いただけましたら、ご発注ください。すぐさま平巻紙管製造に取り掛かります。

  4. 製造開始

    平巻紙管製造開始直後と最後に抜取で耐圧検査(破壊検査)をします。

  5. 納品

    当社トラック、もしくは宅配便でお届けします。基本的にご発注より10日以内のお届けとなります。

よくあるご質問

平巻紙管を製造するときに、巻終わり部分の段差はどうなっていますか?

段差削り機で、段差をなくすようにしています。

ベロの長さは、どれぐらいまで対応可能でしょうか?
平巻紙管のベロ

ご要望に応じて製造いたしますが、基本的には30mm~100mmが多いです。

平巻紙管の内径は、どれぐらいのものを製造できますか?

当社の規格品としては内径40mm~600mmです。それ以外のサイズが必要な場合はお問い合わせください。

外径重視で作ってもらえますか?

外径は、内径+厚さ×2ですので、内径と厚みで調整して製作いたします。

対応できる色は何ですか?

紙管原紙の色(茶色)の1種類に対応しています。

平巻紙管の表面処理は可能でしょうか?

表面は紙管原紙で段差削り以外の処理は不可とさせていただいております。表面に化粧紙を巻くこともできません。

金属を巻きたい場合の注文方法は?

シート状の金属を巻くための巻き芯として平巻紙管をご利用になられる場合は、「縦巻」をご注文ください。

平巻紙管(縦巻)と硬質紙管とでは、どちらの強度が強いですか?

同じ内径、同じ厚みであれば、平巻紙管(縦巻)の方が、強度があります。平巻紙管は、大口径なものが多いです。硬質紙管はスパイラル巻なので、製造できる長さに自由度があります。

どれぐらいの長さまで対応できますか?

長さは50mm~1,800mmまで、1mm単位で切断いたします。それ以上の長さは製造いたしかねます。

小ロットでも対応してもらえますか?

小ロットでも対応可能です。基本的に合計の長さが10mから、小口径のものは30mからの製造とさせていただいておりますが、それ以下での対応もしております。

初めてのお取引で小ロットのお客様には、代金引換でのお支払いをお願いしております。

納品はどこにでも運んでもらえますか?

日本国内であれば、基本的にどこにでも配送いたします。配送方法は、当社所有のトラックもしくは宅配便の利用となります。

納品場所を分けて配送してもらえますか?

対応可能です。

最短どれぐらいの期間で製造してもらえますか?

基本的にご注文より10日程度でお届けになります。工場の生産状況によりますが、納品まで1週間以内でお届けすることも可能です。

出来上がった平巻紙管を工場まで取りに行ってもいいですか?

ご対応いたします。納期を急いでおられる方や工場のご近所の方など、工場まで取りに来られる方もいらっしゃいます。平巻紙管の出来上がり日をお知らせいたしますので、そのタイミングに合わせてお越しください。

工場の見学をしたいのですが。

ぜひお越しください。まずは、お電話にて工場見学のご予約をください。

ごあいさつ

平巻紙管は、もともとは反物を巻く筒や、ファイバードラムと言われる紙管でできた容器に利用されるようになったと言われています。当社では、主に、金属用と反物用の平巻紙管を製造しています。

当社は、日本国内でも数少ない一貫メーカーで製紙・紙管を専門とする製造・販売会社です。長年培った経験と技術で、お客様からいただくさまざまな平巻紙管のご要望に対応いたします。

当社では、お客様へのヒアリングを大切にしています。お客様の用途によっては、平巻紙管以外の紙管の方が便利であったり、コスト削減が可能となる場合もあります。

まずは、お電話にて平巻紙管をどのような用途にご使用になるのかお聞かせください。

当社工場は、ISO9001に基づいて5S改善を行っています。平巻紙管の品質をさらに高めるべく、日々精進しています。また、当社ではゼロエミッションやエコにも積極的に取り組み、使い終わった平巻紙管を捨てずにリサイクルをしています。そして、紙管のリサイクルは当社本社工場内で行っています。

平巻紙管のことなら、立山製紙にぜひお任せください。